入居いただける方
- 要支援2以上の要(支援)介護認定者であり、かつ認知症の状態にあること。
- 少人数による共同生活を営むことに支障がないこと。
- 自傷他害の恐れがないこと。
- 常時医療機関において治療をする必要がないこと。
- 契約に定めることを承認し、重要事項説明に記載する事業者の運営方針に賛同できること。
料金
A 利用料
| 日額 | 月額
(30日計算) | |
室料 | 1,500円 | 45,000円 | |
光熱費 | 650円 | 19.500円 | |
食費 | 1,100円 | 33,000円 | 朝食300円、昼食400円、夕食400円 |
その他 | 実費 | 実費 | おむつ、パット、理美容代、娯楽費、医療費…等 |
合計 | 3,250円 | 97,500円 | ※収入や資産によって村上市の補助金制度が使えます。 |
B 介護報酬利用者負担金(1割負担の場合です)
種別 | 介護度 | 日額 | 月額(30日計算) |
介護報酬額 | 要支援2 | 749円 | 22,470円 |
要介護1 | 753円 | 22,590円 |
要介護2 | 788円 | 23,640円 |
要介護3 | 812円 | 24,360円 |
要介護4 | 828円 | 24,840円 |
要介護5 | 845円 | 25,350円 |
A+B おおよその月額利用料金(加算等は含まれておりません)
介護度 | 日額 | 月額
(30日計算) |
要支援2 | 3,999円 | 119,970円 |
要介護1 | 4,003円 | 120,090円 |
要介護2 | 4,038円 | 121,140円 |
要介護3 | 4,062円 | 121,860円 |
要介護4 | 4,078円 | 122,340円 |
要介護5 | 4,095円 | 122,850円 |
ご利用までの流れ
FAQ
-
外泊や外出はできますか?
自由にできます。
-
面会はできますか?
自由にできます。
-
主治医の変更はできますか?
本人とご家族、現在の主治医の意向によって判断されます。
-
施設の見学はできますか?
自由に見学できます。事前にご連絡ください。
-
車椅子でも利用できますか?
ご利用いただけます。
-
身寄りがないのですが、入居できますか?
要相談となります。お気軽にご相談ください。
-
胃ろう・インスリン注射が必要ですが、入居できますか?
要相談となります。医療的ケアが必要な場合は、ご相談のうえ対応を検討いたします。
-
家具は持ち込めますか?
ベッドはレンタルまたは、ご自宅で使用していた家具を持ち込みいただけます。
-
日用品の支払いはどうなりますか?
事前に施設でお預かりするか、または立て替えて後日精算となります。
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。